【擬人化】富山七大河川LOG2
顔があると覚えやすいし愛着も結構湧くものですね…笑
時代ごとの風景など、よくわからないところは適当に描きました。川を描こうとすると絶対歴史の勉強が始まるんですね…!でもおかげでほとんど把握していなかった富山の地名をかなり覚えることができました!
■富山七大河川キャラクターデザイン→illust/79579398
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
参考文献
・国土交通省 北陸地方整備局 立山砂防事務所Webサイト
・立山黒部ジオパーク
・Googleマップ
・Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ヨハニス・デ・レーケ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/大転石
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/大伴家持
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/越中国
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/放生津
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/小矢部川
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/庄川
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/神通川
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/常願寺川
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/早月川
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/片貝川
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/黒部川
「内務省技術顧問 ヨハネス・デ・レーケ」(農林水産省)(https://www.maff.go.jp/j/nousin/sekkei/museum/m_izin/toyama_02/) をもとに作品を制作。
「常願寺川 河川概要」(国土交通省)(https://www.mlit.go.jp/river/toukei_chousa/kasen/jiten/nihon_kawa/0410_joganji/0410_joganji_00.html) をもとに作品を制作。
「常願寺川の主な災害」(国土交通省)(https://www.mlit.go.jp/river/toukei_chousa/kasen/jiten/nihon_kawa/0410_joganji/0410_joganji_02.html)をもとに作品を制作。
「常願寺川の歴史」(国土交通省)(https://www.mlit.go.jp/river/toukei_chousa/kasen/jiten/nihon_kawa/0410_joganji/0410_joganji_01.html)をもとに作品を制作。
「黒部川 河川概要」(国土交通省)(https://www.mlit.go.jp/river/toukei_chousa/kasen/jiten/nihon_kawa/0409_kurobe/0409_kurobe_00.html)
「黒部川の歴史」(国土交通省)( https://www.mlit.go.jp/river/toukei_chousa/kasen/jiten/nihon_kawa/0409_kurobe/0409_kurobe_01.html) をもとに作品を制作。
・国土交通省富山河川国道事務所ウェブサイト「常願寺川水系河川整備計画 第3章 河川の現状と課題(PDF)」
https://www.hrr.mlit.go.jp/toyama/topics_detail_41_412_fb1d48253fb97e3fde7495fa8f5b1590.html
・富山市公式Webサイト「富山市の歴史」
・富山市公式Webサイト「洪水ハザードマップ」
・越中万葉を楽しむ:越中万葉かるた100首と遊び方
・新版 おくのほそ道 現代語訳/曾良随行日記付き (角川ソフィア文庫) 松尾芭蕉 潁原退蔵・尾形 仂=訳注
時代ごとの風景など、よくわからないところは適当に描きました。川を描こうとすると絶対歴史の勉強が始まるんですね…!でもおかげでほとんど把握していなかった富山の地名をかなり覚えることができました!
■富山七大河川キャラクターデザイン→illust/79579398
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
参考文献
・国土交通省 北陸地方整備局 立山砂防事務所Webサイト
・立山黒部ジオパーク
・Googleマップ
・Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ヨハニス・デ・レーケ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/大転石
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/大伴家持
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/越中国
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/放生津
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/小矢部川
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/庄川
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/神通川
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/常願寺川
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/早月川
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/片貝川
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/黒部川
「内務省技術顧問 ヨハネス・デ・レーケ」(農林水産省)(https://www.maff.go.jp/j/nousin/sekkei/museum/m_izin/toyama_02/) をもとに作品を制作。
「常願寺川 河川概要」(国土交通省)(https://www.mlit.go.jp/river/toukei_chousa/kasen/jiten/nihon_kawa/0410_joganji/0410_joganji_00.html) をもとに作品を制作。
「常願寺川の主な災害」(国土交通省)(https://www.mlit.go.jp/river/toukei_chousa/kasen/jiten/nihon_kawa/0410_joganji/0410_joganji_02.html)をもとに作品を制作。
「常願寺川の歴史」(国土交通省)(https://www.mlit.go.jp/river/toukei_chousa/kasen/jiten/nihon_kawa/0410_joganji/0410_joganji_01.html)をもとに作品を制作。
「黒部川 河川概要」(国土交通省)(https://www.mlit.go.jp/river/toukei_chousa/kasen/jiten/nihon_kawa/0409_kurobe/0409_kurobe_00.html)
「黒部川の歴史」(国土交通省)( https://www.mlit.go.jp/river/toukei_chousa/kasen/jiten/nihon_kawa/0409_kurobe/0409_kurobe_01.html) をもとに作品を制作。
・国土交通省富山河川国道事務所ウェブサイト「常願寺川水系河川整備計画 第3章 河川の現状と課題(PDF)」
https://www.hrr.mlit.go.jp/toyama/topics_detail_41_412_fb1d48253fb97e3fde7495fa8f5b1590.html
・富山市公式Webサイト「富山市の歴史」
・富山市公式Webサイト「洪水ハザードマップ」
・越中万葉を楽しむ:越中万葉かるた100首と遊び方
・新版 おくのほそ道 現代語訳/曾良随行日記付き (角川ソフィア文庫) 松尾芭蕉 潁原退蔵・尾形 仂=訳注
40
45
2034
2022-10-25 21:41
Comments (0)
No comments