ごえたむ
湯たんぽなら断然シリコン製をおすすめします(特にファシーは病院でも使われている安全設計) 落としても割れないし、お湯の量を調整して座布団のように乗ることもでき、生理痛が酷いときにはお腹に乗せるとそっと寄り添ってくれるやわらか湯たんぽです。
うちもずっと使ってたブリキのやつに穴が空いちゃったんで今年は買い換えないと
湯たんぽはいい。電気代もかからずエコだしお湯も顔洗うのに使える。何よりもお布団の中、特に温めておきたい場所がちょうどいい暖かさになる。京都の(特に南部は)冬は寒くはないけど冷えは厳しいから、冬の夜に湯たんぽは必需品ですよほんま。
湯たんぽのあっつ!!ってならないのいいですよね
湯たんぽそのものは電気や火を使わないから安心。あと、上にタッパー載せて酵母やヨーグルトの発酵とか色々使えて便利っす。ちょい手間はかかるけど冬は必需品。
Show More
Comments (9)
湯たんぽなら断然シリコン製をおすすめします(特にファシーは病院でも使われている安全設計) 落としても割れないし、お湯の量を調整して座布団のように乗ることもでき、生理痛が酷いときにはお腹に乗せるとそっと寄り添ってくれるやわらか湯たんぽです。
うちもずっと使ってたブリキのやつに穴が空いちゃったんで今年は買い換えないと
湯たんぽはいい。電気代もかからずエコだしお湯も顔洗うのに使える。何よりもお布団の中、特に温めておきたい場所がちょうどいい暖かさになる。京都の(特に南部は)冬は寒くはないけど冷えは厳しいから、冬の夜に湯たんぽは必需品ですよほんま。
湯たんぽのあっつ!!ってならないのいいですよね
湯たんぽそのものは電気や火を使わないから安心。あと、上にタッパー載せて酵母やヨーグルトの発酵とか色々使えて便利っす。ちょい手間はかかるけど冬は必需品。
Show More