【PFSOZ】-カゲロウの戦場- 伝言掲示板開放のお知らせ
TRPG支援用ウェブサイト、ココフォリアを使用した、カゲロウの戦場向けの戦場伝言掲示板を開放いたしました!
こちらのルームチャット機能を伝言掲示板として提案します
戦場でのかっこいいロールプレイ、キャラクター同士のリアルな会話作者同士のすり合わせ、雑談など見せてほしいです
使い方としてはキャラとして、作者としてルームチャットで書き記すだけです
使えるのはイベント参加者関連だけですが、
作業量を考えて泣く泣く没にしたそのネタ、Twitterでつぶやいて供養してたそのネタ
だれかの選択肢にしてみませんか?
(要はみんなのネタ置き場です)
あとついでに戦火の大波のダイス判定時に雑談で一喜一憂したり盛り上がれたら最高だなと思ってます…!
↓ カゲロウの戦場ココフォリアURL ↓
https://ccfolia.com/rooms/R0DpgU7g8
↓ 掲示板更新情報はこちらに更新されていきます ↓
https://twitter.com/rokkakuu/status/1603015627706290176?s=20&t=fYSJgvh7P122Z_Cn0PPxjg
◆雑談チャットでの諸注意
・雑談チャットはイベントにおける伝言掲示板的な役割もできます
作者同士の交流コンタクト、作品制作時のすり合わせにお使いくださいませ
・キャラのロールプレイはメインに、作者発言は雑談にお願いいたします
・会話、ロールプレイは良識の範囲内で行ってください
・企画主含め、イベント参加者の返事が必ずしもかえってくるとは限りません(各々の都合もあるので)
明確に返信を求めるのなら、相手に通知が行く別ツールを使用してのやり取りを推奨します
・ロールプレイを行うのはイベントに参加していただいた作者、キャラクターのみでお願いします
キャラが戦場にいなくとも、タグ使用作品を投稿していれば発言権があります
・会話がイベント内容から脱線しそうになったら、各々個人間でのやりとりの場への移動をお願いいたします
・あくまで本戦場はpixivです、最終的にそちらが正史となります
運営、および参加者が、ここで話した内容を拾えない場合があることは各自承知の上でご利用ください
・こちらで起きたトラブルは、鎮火のために動きはしますが、基本企画主側で責任をとることはできません。ご容赦ください。
(戦場の鎮火のイベントでトラブル起きて炎上したらもう笑えない…)
できれば楽しく使ってね
◆イベントについて質問があった点等を補足
Q, 戦場にいる2体の怪物の体長は?
A,10~15mほどです
王都からちょっと離れて隠れてやってたのに、遠景で確認できてしまうサイズ感
Q,ほかの状況タグと併用しても大丈夫?
A,もちろん!こちらは歓迎します!ほかの状況タグ等のほうが併用問題なければどうぞ!
Q,戦場にいなくてもいい?
もちろんです
例えば伝達する魔法飛ばしたとか、いつもの場所であなたを想ってる、とか
こんな出来事あったよねって思い出してこじつけてもいいです
そういうのも精神的な支えになるかもしれません
Q.イメレスは?
タグで観測してるから任意でいいよ!
イメレスあると気づきやすくてうれしいってくらい!
◆主戦場
【PFSOZ】カゲロウの戦場【非公式イベント】 illust/103598354
◆企画元
pixivファンタジア Scepter of Zeraldia 【illust/101965643】
こちらのルームチャット機能を伝言掲示板として提案します
戦場でのかっこいいロールプレイ、キャラクター同士のリアルな会話作者同士のすり合わせ、雑談など見せてほしいです
使い方としてはキャラとして、作者としてルームチャットで書き記すだけです
使えるのはイベント参加者関連だけですが、
作業量を考えて泣く泣く没にしたそのネタ、Twitterでつぶやいて供養してたそのネタ
だれかの選択肢にしてみませんか?
(要はみんなのネタ置き場です)
あとついでに戦火の大波のダイス判定時に雑談で一喜一憂したり盛り上がれたら最高だなと思ってます…!
↓ カゲロウの戦場ココフォリアURL ↓
https://ccfolia.com/rooms/R0DpgU7g8
↓ 掲示板更新情報はこちらに更新されていきます ↓
https://twitter.com/rokkakuu/status/1603015627706290176?s=20&t=fYSJgvh7P122Z_Cn0PPxjg
◆雑談チャットでの諸注意
・雑談チャットはイベントにおける伝言掲示板的な役割もできます
作者同士の交流コンタクト、作品制作時のすり合わせにお使いくださいませ
・キャラのロールプレイはメインに、作者発言は雑談にお願いいたします
・会話、ロールプレイは良識の範囲内で行ってください
・企画主含め、イベント参加者の返事が必ずしもかえってくるとは限りません(各々の都合もあるので)
明確に返信を求めるのなら、相手に通知が行く別ツールを使用してのやり取りを推奨します
・ロールプレイを行うのはイベントに参加していただいた作者、キャラクターのみでお願いします
キャラが戦場にいなくとも、タグ使用作品を投稿していれば発言権があります
・会話がイベント内容から脱線しそうになったら、各々個人間でのやりとりの場への移動をお願いいたします
・あくまで本戦場はpixivです、最終的にそちらが正史となります
運営、および参加者が、ここで話した内容を拾えない場合があることは各自承知の上でご利用ください
・こちらで起きたトラブルは、鎮火のために動きはしますが、基本企画主側で責任をとることはできません。ご容赦ください。
(戦場の鎮火のイベントでトラブル起きて炎上したらもう笑えない…)
できれば楽しく使ってね
◆イベントについて質問があった点等を補足
Q, 戦場にいる2体の怪物の体長は?
A,10~15mほどです
王都からちょっと離れて隠れてやってたのに、遠景で確認できてしまうサイズ感
Q,ほかの状況タグと併用しても大丈夫?
A,もちろん!こちらは歓迎します!ほかの状況タグ等のほうが併用問題なければどうぞ!
Q,戦場にいなくてもいい?
もちろんです
例えば伝達する魔法飛ばしたとか、いつもの場所であなたを想ってる、とか
こんな出来事あったよねって思い出してこじつけてもいいです
そういうのも精神的な支えになるかもしれません
Q.イメレスは?
タグで観測してるから任意でいいよ!
イメレスあると気づきやすくてうれしいってくらい!
◆主戦場
【PFSOZ】カゲロウの戦場【非公式イベント】 illust/103598354
◆企画元
pixivファンタジア Scepter of Zeraldia 【illust/101965643】
11
15
655
2022-12-15 11:12
Comments (0)
No comments