c101小説本新刊告知3 お品書き
こちらc101の新刊のお品書きになります
ホロライブ6期生
秘密結社holoX小説本
タイトル『WE ARE holoX』
340ページ
今回の小説本はpixivに投稿し完結している『We are secret society holoX!』の編集、調整、修正、改変、加筆版となります。
投稿版は約9万文字ですが、製本版は約11万5千文字となり、約2万5千文字の加筆となってます。
また、投稿完結後の後日談が書き下ろしとなっております。
小説:影梅宗
表紙イラスト:ナガイ
以下今回の新刊において予想されるQ&Aを事前に書き記しますのでご確認を頂けましたら幸いです
Q.小説本で2000円ってヤバない?
A.私もそう思います。340ページという分厚さになってしまったのは私の配慮が足りなかった結果となります。削れる部分があまり無く、それなのにも関わらず調子に乗って加筆した結果でございます。1800円頒価も検討しましたがイベントでの小銭受け渡しを考慮した結果2000円の方が双方楽だと考えました。あと、普通にお金はあれば嬉しいです。イカレた頒価なのは重々承知しておりますがそれに見合う内容としてお手に取って頂ければ幸です。
Q.pixivの方は残るの?
A.不測の何某が無い限りは残ります。製本物の方が読み易く加筆されており物語内の繋がりなども明確に調整されており後日談等もあったりしますが、基本的な話の流れに差異はありませんので、製本版をお手に取れなくてもpixivの方で引き続きお目通し頂ければ幸いです。
Q.書き下ろしの後日談ってpixivに上がる?
A.折りを見て上げるかも知れませんが予定は未定です。少なくとも半年以上は間を開けるかと思います。
Q.どっかに委託する?
A.会場頒布で余った部数をメロンさんに委託する予定です。
Q.カラーフォトとは?
A.これまでの製本で私の本は基本単色刷りモノクロでしたが今回表紙を描いてくれたナガイ氏が『簡単に色乗せたイラストも作ったからあげるよ』とサラッとイカス事をしてくれたのでそれを私の手元で止めるのも勿体無いけれど今から製本依頼の変更も出来んなと思い簡易的ではありますがカラーイラストを使ってフォトを刷りました。写真サイズなのでポストカード的な物だと思って頂いて大丈夫です。頒布する際に一緒にお渡しします。宜しくお願いします。
Q.鷹嶺ルイ良いよな
A.わかる
以上です
上記以外のご質問等ある場合はコチラにコメントを頂くかTwitter等に投げて頂ければ反応出来るかと思います。
新刊サンプル(pixiv UP版との差異はこれくらいになりますという目安)→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18909346
※1月6日追加
こちらの新刊がメロンブックスさんでの委託通販が開始になりました。価格2500円とバカ高いですが機会がありましたらお手に取ってみてください
→https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=1797957
どうぞ宜しくお願いします😊
ホロライブ6期生
秘密結社holoX小説本
タイトル『WE ARE holoX』
340ページ
今回の小説本はpixivに投稿し完結している『We are secret society holoX!』の編集、調整、修正、改変、加筆版となります。
投稿版は約9万文字ですが、製本版は約11万5千文字となり、約2万5千文字の加筆となってます。
また、投稿完結後の後日談が書き下ろしとなっております。
小説:影梅宗
表紙イラスト:ナガイ
以下今回の新刊において予想されるQ&Aを事前に書き記しますのでご確認を頂けましたら幸いです
Q.小説本で2000円ってヤバない?
A.私もそう思います。340ページという分厚さになってしまったのは私の配慮が足りなかった結果となります。削れる部分があまり無く、それなのにも関わらず調子に乗って加筆した結果でございます。1800円頒価も検討しましたがイベントでの小銭受け渡しを考慮した結果2000円の方が双方楽だと考えました。あと、普通にお金はあれば嬉しいです。イカレた頒価なのは重々承知しておりますがそれに見合う内容としてお手に取って頂ければ幸です。
Q.pixivの方は残るの?
A.不測の何某が無い限りは残ります。製本物の方が読み易く加筆されており物語内の繋がりなども明確に調整されており後日談等もあったりしますが、基本的な話の流れに差異はありませんので、製本版をお手に取れなくてもpixivの方で引き続きお目通し頂ければ幸いです。
Q.書き下ろしの後日談ってpixivに上がる?
A.折りを見て上げるかも知れませんが予定は未定です。少なくとも半年以上は間を開けるかと思います。
Q.どっかに委託する?
A.会場頒布で余った部数をメロンさんに委託する予定です。
Q.カラーフォトとは?
A.これまでの製本で私の本は基本単色刷りモノクロでしたが今回表紙を描いてくれたナガイ氏が『簡単に色乗せたイラストも作ったからあげるよ』とサラッとイカス事をしてくれたのでそれを私の手元で止めるのも勿体無いけれど今から製本依頼の変更も出来んなと思い簡易的ではありますがカラーイラストを使ってフォトを刷りました。写真サイズなのでポストカード的な物だと思って頂いて大丈夫です。頒布する際に一緒にお渡しします。宜しくお願いします。
Q.鷹嶺ルイ良いよな
A.わかる
以上です
上記以外のご質問等ある場合はコチラにコメントを頂くかTwitter等に投げて頂ければ反応出来るかと思います。
新刊サンプル(pixiv UP版との差異はこれくらいになりますという目安)→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18909346
※1月6日追加
こちらの新刊がメロンブックスさんでの委託通販が開始になりました。価格2500円とバカ高いですが機会がありましたらお手に取ってみてください
→https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=1797957
どうぞ宜しくお願いします😊
C101
holoX
ラプラス・ダークネス
Laplus Darkness
鷹嶺ルイ
Takane Lui
博衣こより
Koyori Hakui
風真いろは
Kazama Iroha
沙花叉クロヱ
Sakamata Chloe
お品書き
oshinagaki
29
38
1522
2022-12-15 23:17
Comments (2)
楽しみです!!
View Replies