しかし入り口としてのサトシ、ピカチュウの存在は 大きいと思いますが これからは様々なポケモンがその空いた穴を補うと思っています (正確にはだったらいいなーど思っているですが)
それに関してですが もうポケモンはサトシとピカチュウに頼らなくても 規模的にどうなるか分かりませんが 続くコンテンツなのではと思っています ピカチュウグッズは出るでしょうけど ゲームやグッズに至ってはピカチュウだよりではないと感じていました
確かに、デュエマも、長年 切札一族を演じてきた 小林由美子が、降板して 世代交代しましたね。 来年3月で、サトシとピカチュウ ロケット団という大きな存在を失った 今 4月から、アニポケは、衰退と暗黒期に突入し、ポケモンというコンテンツは、オワコンの危機が、近づいてくるのも遠くない
ビショップ船長!? ははーん反乱起こしたAIだな!? 綺麗な終わり方をさせてくれようとしているのを見ると 気の毒とは言えない扱いかと 色んなアニメでグタグだで終わったり 制作会社が変わって不評になった作品だとか 色々見てきた身としてわ
1
Replies to comment 149233182
しかし入り口としてのサトシ、ピカチュウの存在は 大きいと思いますが これからは様々なポケモンがその空いた穴を補うと思っています (正確にはだったらいいなーど思っているですが)
それに関してですが もうポケモンはサトシとピカチュウに頼らなくても 規模的にどうなるか分かりませんが 続くコンテンツなのではと思っています ピカチュウグッズは出るでしょうけど ゲームやグッズに至ってはピカチュウだよりではないと感じていました
確かに、デュエマも、長年 切札一族を演じてきた 小林由美子が、降板して 世代交代しましたね。 来年3月で、サトシとピカチュウ ロケット団という大きな存在を失った 今 4月から、アニポケは、衰退と暗黒期に突入し、ポケモンというコンテンツは、オワコンの危機が、近づいてくるのも遠くない
ビショップ船長!? ははーん反乱起こしたAIだな!? 綺麗な終わり方をさせてくれようとしているのを見ると 気の毒とは言えない扱いかと 色んなアニメでグタグだで終わったり 制作会社が変わって不評になった作品だとか 色々見てきた身としてわ
1