ロミジュリなの? 【機動戦士ガンダム 水星の魔女 十話雑感】
そもそもスレッタちゃんが死ぬかもな、ってので見始めたガンダムですが
毎回だんだん不穏になってきているので、
さすがに感想書いていいか迷う感じになってきました。
本当はもっと楽しい絵を描きたかったですが、
不穏さに負けてボブを描くという選択をしました。
彼もまた現場仕事の人なので、結構大変だろうしっていうのがちょっとタッチに出たかも。
(どうも自分の手癖で殺気立つ雰囲気出してしまう)
【今んところのスレッタちゃんとりまく問題】
☆一つ目
タイトルの『ロミジュリなの?』はミオミオとスレッタちゃんの事で、
プロローグを見ている人はわかるでしょうが、そもそもベネリットグループに属するカテドラルは
スレッタちゃんのいたヴァナディースのオックスアース側の研究施設をいきなり襲撃して殺害した
っていう過去がありますね。
なので、二人はある意味敵同士。ミオミオには御三家が敵ですが、スレッタちゃんもまた
ミオミオの敵という関係。
なのでそのあたりの事をプロスペラ母にスレッタちゃんが言われたり、あるいは
その事実を他の人から言われた場合は、スレッタちゃんどうすんだろうなっていうのがありますね。
普通、例えば自分の産んだ子供を殺した人の家族と一緒に楽しく団らんできるかっていったら
まあ出来ないと思う。てので、ロミオとジュリエットのように、やはりミオミオとスレッタちゃんは
敵同士の家柄ではあるんだよなあというのは、最初からあったのでした。
(Twitterはミオミオとスレッタちゃんに話し合えとか言うんだけど、自分の親族を殺害した家族と
何を話し合うんだろう??というのはありますね。なんか思いつく楽しい話題ってある?)
☆二つ目
それに加えて例のペイル社の事態が表面化して、性犯罪者を抜擢したかもしれないペイル4ババから
繰り出されたエラン五号がやってきちゃいましたね。まあ、落とすっていうの?あれ。
落とすっていう状態ではねえな、よりは性犯罪者だなという感想を抱きましたが、
要するにミオミオのそばに居る限り、スレッタちゃんは性犯罪者が職場に居て常に脅かされる状況に
なってる。これいいのかな。正直、次回エラン五号にスレッタちゃんが落とされたら
結構職場で強姦が起こったみたいな状況になりそうですけどね。
☆三つ目
ミオミオの温室の経費をガンダム社で落とすのは私的流用じゃねえのっていうのが
噂でもちょっとあったのであの世界、あまりにベネリットグループが強権すぎてそのあたりの状態が
ガバガバになっているんじゃないのかっていうのはありました。
それ言ったら、
☆四つ目
ペイル社も人体実験していて勝手にエラン4号を殺害していたりするのですが
要するに法と秩序がない世界だよなあ~ってのはありました。
まあそれいったら、
☆五つ目
プロローグでそもそもダブスタクソ親父およびあの会社がヴァナディースを襲っている
時点ですでになんかおかしい。それこそ話し合えって思う。
(宇宙議会連合?は例の運びやのおばさんが諜報活動してる
諜報機関らしいので現実のCIAやモサドみたいなもんでしょうが
あのあたりって今人身売買とかと関係あるので 【エプスタイン事件を参考】
諜報機関かあ~ってなる。現実なら信用はできないかな。
実際人体実験やってるペイル社を含んだガンダム社のミオミオが
仲間になってもらおうかな!って感じだったですし)
まあでも、このアニメはガンダムであって、少女漫画ではないので、
話し合ったりせず 適切な大人に会わなかったりして
すぐに戦争し始めるんだろうな!!
っていう戦争おっぱじめる事に関してだけは謎の信頼があります。(笑)いや笑い事じゃねえけど。
追記問題点6つ目
エアリアル ガンダムに乗った時の後遺症 副作用としての脳障害が
あるかもしれないっていうのがなんとなく10話のスレッタちゃんにあるように思った。
忘れっぽいっていうあたりと何か関係があるのでは?
てので概ねそのあたりの五つ六つの問題が一挙に、
何も知らない主人公のスレッタちゃんに襲ってきたら
こいつあある意味詰みだよなあ・・・ガンダムあっても凌げるの?って
普通は思いますね。なので次回は結構やばいんじゃ無いのかなとは思ってます。
そんでも自分としては、まれに見るめちゃくちゃ『よい子』のスレッタちゃんの人格が
ぐにゃぐにゃねじ曲がってしまうのも なんかなあ~って思うので
ミオミオはよく『ダブスタ親父に似て』きて大人になった とかTwitterでは言われてますが、まあ悪い大人の見本なのかなと思ったり。
スレッタちゃんはある意味子供の部分というか、純粋な部分が残っているような
かわいい奥さん枠の子になってほしいというのが、グエスレ民の自分の意見ですね。結婚出産みたいな女子的な生き方をすればの話だけど。
(まあでもグエル君がそれを保持発展出来る状態かっつうと、
彼は今ボブである)
なので、ボブを描いてみたのですが、現場猫の絵が多かったので真面目に現場感?を出したかったですが
描いてて個人的に思ったのはヘルメットとはある種のウルトラマン的な要素だな
ということです。
(ちょっとハンターハンターの王ムギの王っぽくもあるけど)
あと工事現場とかああいう仕事って結構己の肉体とか精神力とかないと、高いところとカから
ヒュッて足踏み外したりしそうなのがアレなので、
(宇宙では浮くからそういうのないのかな?)
個人的にはなんか、かっこいい仕事だとは思っています。
(自分は病人なのでああいう仕事は毎回見ててほーってなるほう)
本当は昔十年前以上か、電車の中でみた現場仕事のおっさんの腕の筋肉が、
細めなのにめっちゃきれいに出てて
『現場で鍛えられた筋肉はやはりひと味違う』
と思った夏ごろの事を思い出したりしますが、
宇宙仕事は筋肉出しそうにない服だったので、
いずれ本編でそんな描写が出たら
描いてみたいところですが、それより
スレッタちゃんとグエル君は地球に行けばいいのにね!!!!
(二人は宇宙より地球の開放感に感動する人達なように思うが)
っていうのが自分の今の願望かなあ。
(ちなみにフォルドの夜明けの人達がいた
場所は何故か日本の兵庫県加古川あたりで、
ニカ姉は兵庫県出身かもしれないとか、
兵庫県の学校はなんでまた壁にあんな爆撃受けてるのって思ったり、
たぶん戦争あって、
またミオミオ側のベネリットグループなんかが開発した兵器で日本破壊
されたりしたんかな~なんてのを考えました。
来週の水星の魔女、楽しみにしていいか迷います(プラントクエタで人死にそう)
十話の雑感でした。
毎回だんだん不穏になってきているので、
さすがに感想書いていいか迷う感じになってきました。
本当はもっと楽しい絵を描きたかったですが、
不穏さに負けてボブを描くという選択をしました。
彼もまた現場仕事の人なので、結構大変だろうしっていうのがちょっとタッチに出たかも。
(どうも自分の手癖で殺気立つ雰囲気出してしまう)
【今んところのスレッタちゃんとりまく問題】
☆一つ目
タイトルの『ロミジュリなの?』はミオミオとスレッタちゃんの事で、
プロローグを見ている人はわかるでしょうが、そもそもベネリットグループに属するカテドラルは
スレッタちゃんのいたヴァナディースのオックスアース側の研究施設をいきなり襲撃して殺害した
っていう過去がありますね。
なので、二人はある意味敵同士。ミオミオには御三家が敵ですが、スレッタちゃんもまた
ミオミオの敵という関係。
なのでそのあたりの事をプロスペラ母にスレッタちゃんが言われたり、あるいは
その事実を他の人から言われた場合は、スレッタちゃんどうすんだろうなっていうのがありますね。
普通、例えば自分の産んだ子供を殺した人の家族と一緒に楽しく団らんできるかっていったら
まあ出来ないと思う。てので、ロミオとジュリエットのように、やはりミオミオとスレッタちゃんは
敵同士の家柄ではあるんだよなあというのは、最初からあったのでした。
(Twitterはミオミオとスレッタちゃんに話し合えとか言うんだけど、自分の親族を殺害した家族と
何を話し合うんだろう??というのはありますね。なんか思いつく楽しい話題ってある?)
☆二つ目
それに加えて例のペイル社の事態が表面化して、性犯罪者を抜擢したかもしれないペイル4ババから
繰り出されたエラン五号がやってきちゃいましたね。まあ、落とすっていうの?あれ。
落とすっていう状態ではねえな、よりは性犯罪者だなという感想を抱きましたが、
要するにミオミオのそばに居る限り、スレッタちゃんは性犯罪者が職場に居て常に脅かされる状況に
なってる。これいいのかな。正直、次回エラン五号にスレッタちゃんが落とされたら
結構職場で強姦が起こったみたいな状況になりそうですけどね。
☆三つ目
ミオミオの温室の経費をガンダム社で落とすのは私的流用じゃねえのっていうのが
噂でもちょっとあったのであの世界、あまりにベネリットグループが強権すぎてそのあたりの状態が
ガバガバになっているんじゃないのかっていうのはありました。
それ言ったら、
☆四つ目
ペイル社も人体実験していて勝手にエラン4号を殺害していたりするのですが
要するに法と秩序がない世界だよなあ~ってのはありました。
まあそれいったら、
☆五つ目
プロローグでそもそもダブスタクソ親父およびあの会社がヴァナディースを襲っている
時点ですでになんかおかしい。それこそ話し合えって思う。
(宇宙議会連合?は例の運びやのおばさんが諜報活動してる
諜報機関らしいので現実のCIAやモサドみたいなもんでしょうが
あのあたりって今人身売買とかと関係あるので 【エプスタイン事件を参考】
諜報機関かあ~ってなる。現実なら信用はできないかな。
実際人体実験やってるペイル社を含んだガンダム社のミオミオが
仲間になってもらおうかな!って感じだったですし)
まあでも、このアニメはガンダムであって、少女漫画ではないので、
話し合ったりせず 適切な大人に会わなかったりして
すぐに戦争し始めるんだろうな!!
っていう戦争おっぱじめる事に関してだけは謎の信頼があります。(笑)いや笑い事じゃねえけど。
追記問題点6つ目
エアリアル ガンダムに乗った時の後遺症 副作用としての脳障害が
あるかもしれないっていうのがなんとなく10話のスレッタちゃんにあるように思った。
忘れっぽいっていうあたりと何か関係があるのでは?
てので概ねそのあたりの五つ六つの問題が一挙に、
何も知らない主人公のスレッタちゃんに襲ってきたら
こいつあある意味詰みだよなあ・・・ガンダムあっても凌げるの?って
普通は思いますね。なので次回は結構やばいんじゃ無いのかなとは思ってます。
そんでも自分としては、まれに見るめちゃくちゃ『よい子』のスレッタちゃんの人格が
ぐにゃぐにゃねじ曲がってしまうのも なんかなあ~って思うので
ミオミオはよく『ダブスタ親父に似て』きて大人になった とかTwitterでは言われてますが、まあ悪い大人の見本なのかなと思ったり。
スレッタちゃんはある意味子供の部分というか、純粋な部分が残っているような
かわいい奥さん枠の子になってほしいというのが、グエスレ民の自分の意見ですね。結婚出産みたいな女子的な生き方をすればの話だけど。
(まあでもグエル君がそれを保持発展出来る状態かっつうと、
彼は今ボブである)
なので、ボブを描いてみたのですが、現場猫の絵が多かったので真面目に現場感?を出したかったですが
描いてて個人的に思ったのはヘルメットとはある種のウルトラマン的な要素だな
ということです。
(ちょっとハンターハンターの王ムギの王っぽくもあるけど)
あと工事現場とかああいう仕事って結構己の肉体とか精神力とかないと、高いところとカから
ヒュッて足踏み外したりしそうなのがアレなので、
(宇宙では浮くからそういうのないのかな?)
個人的にはなんか、かっこいい仕事だとは思っています。
(自分は病人なのでああいう仕事は毎回見ててほーってなるほう)
本当は昔十年前以上か、電車の中でみた現場仕事のおっさんの腕の筋肉が、
細めなのにめっちゃきれいに出てて
『現場で鍛えられた筋肉はやはりひと味違う』
と思った夏ごろの事を思い出したりしますが、
宇宙仕事は筋肉出しそうにない服だったので、
いずれ本編でそんな描写が出たら
描いてみたいところですが、それより
スレッタちゃんとグエル君は地球に行けばいいのにね!!!!
(二人は宇宙より地球の開放感に感動する人達なように思うが)
っていうのが自分の今の願望かなあ。
(ちなみにフォルドの夜明けの人達がいた
場所は何故か日本の兵庫県加古川あたりで、
ニカ姉は兵庫県出身かもしれないとか、
兵庫県の学校はなんでまた壁にあんな爆撃受けてるのって思ったり、
たぶん戦争あって、
またミオミオ側のベネリットグループなんかが開発した兵器で日本破壊
されたりしたんかな~なんてのを考えました。
来週の水星の魔女、楽しみにしていいか迷います(プラントクエタで人死にそう)
十話の雑感でした。
24
32
1223
2022-12-17 13:51
Comments (0)
No comments