京都 鞍馬にて
鞍馬を登り貴船に抜けてみようと思い立ち、朝早くに京都に向かう。
電車・地下鉄・バスを乗り継いで10時過ぎ、鞍馬駅に降り立つ。
鞍馬山を登る前に鞍馬街道・鞍馬川の畔を散策。鞍馬寺への登り口
付近はかなりの人出だけれどこの辺りは観光客は殆ど見えず静か、
ものさびた風景が続く。三匹の侍、剣客商売などの時代劇(少し古いか)
を思い出しながら歩く。
油彩色鉛筆 A4ケント紙
画集1,2公開中 https://baden-hiroshi.booth.pm/
電車・地下鉄・バスを乗り継いで10時過ぎ、鞍馬駅に降り立つ。
鞍馬山を登る前に鞍馬街道・鞍馬川の畔を散策。鞍馬寺への登り口
付近はかなりの人出だけれどこの辺りは観光客は殆ど見えず静か、
ものさびた風景が続く。三匹の侍、剣客商売などの時代劇(少し古いか)
を思い出しながら歩く。
油彩色鉛筆 A4ケント紙
画集1,2公開中 https://baden-hiroshi.booth.pm/
色鉛筆画
colored pencil drawing
風景画
landscape painting
閑静
京都
Kyoto
鞍馬
kuramamatahaannba
川
river
秋
autumn
アナログ
traditional
オリジナル
original
136
204
795
2022-12-17 14:00
Comments (22)
すごい…
View Replies→塗り込めると、指が疲れてきませんか?この絵の中の紅葉は、決して多くの人の目に触れる恵まれた場所ではないけど、こうして洋さんが絵にされたことで、多くのフォロワーの目に触れることが出来て、ここの紅葉も浮かばれましたね✨👍。では、今年一年ありがとうございました。良いお年を~😊ノ
View Replies紅葉の赤←→川と家の紫トーンの響き合いが美しいです💜✨奥の木々を見て一瞬小雨が降ってるのかな?と勘違いした洋さん独特の引っ掻き跡が、まるで棟方志功の三角刀のタッチのような人間的息づかいを感じます☆彡。引っ掻き前の段階もこってりと重みがあって好きだなぁ~☕。これだけ濃く塗り→
少し葉が縮れた紅葉🍁の赤さを感じます。冬がきますね(*´-`)
View Replies紅葉から落葉へ・・・・・この秋から冬への移ろいを実に美しく描かれていると思います。^^
View RepliesShow More