銀河鉄道999 メーテル
遅くなってしまいましたが、松本零士先生の追悼絵を描かせていただきました…。
思い返せば小学3年生の頃、父親がレンタルビデオ屋さんで宇宙戦艦ヤマトのビデオ(VHS)を借りてきてくれたのが、
松本零士先生の作品を好きになったきっかけでしたね。特に好きなのは999で、子供の時はメーテルと旅ができたらと
本気で妄想していた気がします(^^♪
2枚目は大学生の時に寝台列車さくらで長崎~名古屋間の鉄道旅をした時に買った「銀河鉄道ビール」です♪
車窓から見る夜景とメーテル(ビールのパッケージですが…)を前に、自分が星野鉄郎になった気分でしたね…
素晴らしい青春を松本零士先生の作品からいただきました。本当にありがとうございました。
思い返せば小学3年生の頃、父親がレンタルビデオ屋さんで宇宙戦艦ヤマトのビデオ(VHS)を借りてきてくれたのが、
松本零士先生の作品を好きになったきっかけでしたね。特に好きなのは999で、子供の時はメーテルと旅ができたらと
本気で妄想していた気がします(^^♪
2枚目は大学生の時に寝台列車さくらで長崎~名古屋間の鉄道旅をした時に買った「銀河鉄道ビール」です♪
車窓から見る夜景とメーテル(ビールのパッケージですが…)を前に、自分が星野鉄郎になった気分でしたね…
素晴らしい青春を松本零士先生の作品からいただきました。本当にありがとうございました。
30
32
570
2023-03-03 22:22
Comments (9)
銀河鉄道ビール。缶の絵が無ければ、岩手県花巻駅で売られていたのかな?と思ってしまいますよね。
View Replies銀河鉄道ビール・・・こういう地域限定とか期間限定の缶やパッケージって捨てられませんよね。私もペプシのガンダム缶とかダイドードリンコのウルトラ怪獣缶とか、未だに飲まずに保管してます。 私が松本先生の作品で初めて読んだのは『光速エスパー』好きだったのは戦場漫画シリーズです。ご冥福をお
View Replies