練習 風浦可符香(没)
今日も絶望先生の模写をしていたが、タイトル通り没、というか中断した。
理由は上手く描けなかったから・・・とかではなく、今まであまりやっていなかった下書き→身体のみ→その上に服 とレイヤーを作り、最後に服部分を塗りつぶして「身体」の線をを隠す試みをしたら思ったように上手く行かず、今日はクリスタの勉強をする余裕までは無かったので潔く中断することにした。やり方がわかったら完成させるかもしれない。
それはそれとして、今日も今日とて色々気づきはあったので記載しておくこととする。
・左右対称に同じ形のものを書くのが下手すぎる。特に目が顕著。
これは何かそういうのを克服する反復練習方法がどこかにありそうだから調べることとする。
・関連して「左右対称ではないポーズ」ならばちょっとした左右のズレが気にならないようにした方がごまかしがききやすいので、ポーズは基本崩した方が書きやすい。
・「こんな細い体にして大丈夫か?」と少し心配するぐらいにした方が最終ちょうどいいボディラインになる。
・真正面、真横以外の頭の向き以外の「斜め」角度を考える時、理屈を考えすぎているしおまけに上手くいかない。
割り切って最初は角度30度単位、「真正面・斜め30度・斜め60度・真横や真上」をとにかく練習してまずは自分の中でパターンを作った方が良い。
シンプルな絵の模写をしているとごまかしが効かない分、素人目でもわかりやすい気づきが多くて助かる。
しばらくは絶望先生だけでもかなりサンプルはあるけれど、他にも参考になる作品を探してみようと思う。
理由は上手く描けなかったから・・・とかではなく、今まであまりやっていなかった下書き→身体のみ→その上に服 とレイヤーを作り、最後に服部分を塗りつぶして「身体」の線をを隠す試みをしたら思ったように上手く行かず、今日はクリスタの勉強をする余裕までは無かったので潔く中断することにした。やり方がわかったら完成させるかもしれない。
それはそれとして、今日も今日とて色々気づきはあったので記載しておくこととする。
・左右対称に同じ形のものを書くのが下手すぎる。特に目が顕著。
これは何かそういうのを克服する反復練習方法がどこかにありそうだから調べることとする。
・関連して「左右対称ではないポーズ」ならばちょっとした左右のズレが気にならないようにした方がごまかしがききやすいので、ポーズは基本崩した方が書きやすい。
・「こんな細い体にして大丈夫か?」と少し心配するぐらいにした方が最終ちょうどいいボディラインになる。
・真正面、真横以外の頭の向き以外の「斜め」角度を考える時、理屈を考えすぎているしおまけに上手くいかない。
割り切って最初は角度30度単位、「真正面・斜め30度・斜め60度・真横や真上」をとにかく練習してまずは自分の中でパターンを作った方が良い。
シンプルな絵の模写をしているとごまかしが効かない分、素人目でもわかりやすい気づきが多くて助かる。
しばらくは絶望先生だけでもかなりサンプルはあるけれど、他にも参考になる作品を探してみようと思う。
0
0
26
2025-02-26 23:40
Comments (0)
No comments