否定姫が可愛過ぎる件
そして、とがめとは一体何だったのか。
最終回を見て、そう感想を語る方々がいる昨今、
その上まさかのあのエンディングに左右田右衛門左衛門も涙目…。
それにしても、アニメで久々に感動した作品でした。
録画した動画を一日に何度も見返したのは久々です。
一年間大変面白く見させてもらいました。
しかし否定姫が可愛過ぎる。
■12月14日追記======================
・12月13日付のイラストデイリーランキング 293 位
・12月13日付の総合デイリーランキング 375 位
に入ったそうです。皆様ありがとうございます。わーわー。
私、PixivID的に結構古参っぽいのですが、
ランキングに入ったのは実は今回が初めてです。
なんというか、もう、嬉しい限りです。
最終回を見て、そう感想を語る方々がいる昨今、
その上まさかのあのエンディングに左右田右衛門左衛門も涙目…。
それにしても、アニメで久々に感動した作品でした。
録画した動画を一日に何度も見返したのは久々です。
一年間大変面白く見させてもらいました。
しかし否定姫が可愛過ぎる。
■12月14日追記======================
・12月13日付のイラストデイリーランキング 293 位
・12月13日付の総合デイリーランキング 375 位
に入ったそうです。皆様ありがとうございます。わーわー。
私、PixivID的に結構古参っぽいのですが、
ランキングに入ったのは実は今回が初めてです。
なんというか、もう、嬉しい限りです。
380
383
14643
2010-12-13 03:13
Comments (7)
ちょっと待て!アンケートで「はい」って言った出て来いwwwwwwwwww
>ウソスコアさん oh…ボトムズは見たこと無いので知りませんでしたが、やはり感動する場面ってのは、探せば他作品でも似たような展開があったりするもんなんですねぇ。
装甲騎兵ボトムズという作品でもヒロインの死後に、強敵だった女性が主人公の身を案じてか後をついていくシーンがありましたね。こっちの方が遥かに華がありましたが少し似たものを感じました。
>コレデヨイ(´ω`)さん 深いですなぁ。七花は完了形にこそなったものの、それでも、その後は刀としてではなく一個人として生きるようになった(たぶん)あたり、とがめさんの影響力はぱねぇもんだと思いました。
否定的な人間である、四季崎が最後に作った完了形・鑢が、一振りの刀として、自殺はできず、最終的に前向きに生きるってのも皮肉が利いてますね。 だから完成形ではなく、完了形なんでしょうか。
Show More