Comments on artwork 20128093

優治パパ🌻 2011-07-07 23:16

代山さんさん>ポニテは大事ですよwシャアにとっての角みたいなもんですw

優治パパ🌻 2011-07-07 23:15

sakusakuさん>書き方似せてもわりと個性出ますからね~^^でもsakusakuさんならではの良さもでるかもしれませんよ^^

優治パパ🌻 2011-07-07 23:14

シラカネさん>とりあえず色んな描きかた試してみるといいですよ^^

優治パパ🌻 2011-07-07 23:14

みょずさん>うちも最近までレイヤー使い分けてなかったですよw

優治パパ🌻 2011-07-07 23:13

Millerさん>お、帽子からですかwうちは線画だと前髪からですね^^

優治パパ🌻 2011-07-07 23:12

かるーあさん>まぁ、このマイスタイルを手にするまでかなり下手な期間が長かったですからねw

優治パパ🌻 2011-07-07 23:11

ナポリさん>うちも線画のときはレイヤー何枚か使いますよw絵日記だとコレに背景入れてレイヤー3枚

優治パパ🌻 2011-07-07 23:11

レスカさん>目と眉毛だけ上のレイヤーに鉛筆ツールで描いてますよ^^

代山SAN 2011-07-07 21:20

おお、スラスラと・・・仕事が速いのも納得ですわ! そしてポニテに重要よって書いてあるのは流石だw

nanonano38 2011-07-07 05:09

なるほど!このように描かれていたのですね(^^)しかしながら仮に自分が真似して描いたとしてもユウズィさんのイラストのような温かみのあるものにはならないでしょうね(^^;

シラカネセツラ 2011-07-07 04:09

自分も一回こんな風に描いてみたいなぁ・・・

2011-07-06 23:53

そういえばレイヤー使った事ないなぁww

私の場合帽子から描くので帽子が無いキャラは苦戦必至ですw

カルサワ 2011-07-06 22:55

絵チャでも見たけど凄いすらすら描かれますよね 簡単にかけて自分の絵柄にしてるっていうのは羨ましいわぁ

ナポリの人 2011-07-06 22:30

にゃるほど♪わたいは透過のことも考えてパーツ別にレイヤー入れてますw

レスカ 2011-07-06 22:29

なるほど、この工程で2レイヤーでやってるのですね。自分はけずるのがどうも苦手で^^;主線つけてます^^;

1