主にドルアーガの塔への愛を叫ぶだけの証明書です
■面白いイメレス素材だったので、バニッシュモンスターさんの「アーケードゲーマー証明書」を使わせて頂きました~。ありがとうございます!■しかし「アーケードゲーマー」というより「ドルアーガマニア証明書」って感じですね・・・書く前から予想出来たけどwww■ところでコレを書いてて思いだしたんですが、私がTVゲームを始めたきっかけは36年前、今は無き行川アイランド(昔の特撮番組のロケで有名な千葉のレジャー施設)のホテルの遊技場でブロック崩しをやったのが最初ですね。■当時はインベーダー稼働前でゲームセンターなるものは存在してませんでしたので、バッティングセンターか喫茶店、ホテルの遊技場くらいしかTVゲームする所は無かったと思います。■今思えばアニメのヤマトと並んで私の人生これで決まっちゃいましたね~w(アチャー)■ちなみに一番お金をかけたゲームは「WCCFシリーズ」で、10年間の全シリーズ白黒選手カードは九割以上持ってます。総プレイ金額は・・・考えたら負けだと思っているので考えないようにしてますw(えー)■ところで「アウトフォクシーズ」(ナムコ95年)が大好きな人って私の人生で会ったこと無いんですけど誰かいませんかね~www
レトロゲーム
retro game
ドルアーガの塔
The Tower of Druaga
カイ
kai
アーケードゲーマー証明書
a-ke-doge-ma-shoumeisho
ナムコ
namco
アーケードゲーム
arcade game
50
21
2495
2012-10-14 07:21
Comments (14)
■いまでんさん>いやいやモモのデザインも秀逸ですよ~w と、互いのヨメを褒め合ってみる・・・w あ、けどカイは私のヨメじゃ無くギルのヨメだ!これは譲れないw(えー) でも他にもワル様、アルテミス等がいて、この頃のナムコヒロインはホント最強ですね~w
■Soichiさん>『どんな手段でも敵を殺せ!』 初プレイ時バーナード相手に散々泥試合を繰りひろげた挙句、苦し紛れに投げた石炭が頭に当たり相手は死亡w その後ミスター・アクメに「見事な腕だ」と褒められ大爆笑! それ以後完全に病みつきになりましたw
■四年へもさん>そうなんですよ~! 正直それが理由の80%でPXZ買って無いですw あ、でもゲイングランド出演はちょっと嬉しいなw やっぱり登場作の4分の1くらいは80年代じゃないと、世代的にプレイするモチベーションがきついですかね~。
やっぱりカイのデザインは秀逸ですよねー♪ いにしえのナムコヒロインは魅力的なキャラが多かったなぁ… (´∀` )
いるよ! アウトフォクシーズ。かなり好き。「Kill your enemy by any means.」しびれるわぁ//
Show More