メガロケロス(絶滅動物)
前回のあとに、コピックのイラストを何枚か描いてましたが、にじみや汚れで失敗しまして、テンション下がりまくってました(-.-;) おとといから気分転換で、あまり描いてこなかった動物を描いてみました♪(>_<)/ 今回のはメガロケロス別名オオツノジカっていう絶滅動物です。図鑑を見ながら模写しました♪。消しゴムは右上の角を間違えて一回使ったのみです。用紙はなんとなく始めたので、コピー用紙です。次はスケッチブックとかにしましょうか♪o(^-^)o♪
アナログ
traditional
シャーペン画
sha-pennga
メガロケロス
オオツノジカ
ootsunojika
練習
practice
模写
replica
絶滅動物
zetsumetsudoubutsu
新生代
shinnseidai
偶蹄目
guuteimoku
メガファウナ
megafauna
27
13
1011
2013-06-28 20:43
Comments (30)
冬鈴さん》ありがとうございます♪(>_<)/ むむむ…コツですか?、ただひたすらに、ちまちま描き写してるだけなのですが、修正してないので、図鑑と比べるとかなりバランスがおかしくなってたりします(^^;) あとはそれらしく影とか模様を描いて…なんか適当ですみません( ̄∀ ̄)/
えっすごい!消しゴムなしでこんなに描けるなんて!!! 私模写苦手なのでコツとかあったら聞きたいです!!
アノマロ=カリスさん》ホントに下がりますよね~(T_T) 絶滅動物には格好良すぎたり、変な形の生物多いですよね♪(^^;) そうそう、図鑑にはアノマロカリスの姿も…(>_<)/
着色やペン入れの段階で失敗するとモチベだだ下がりですよねー…。メガロケロスって名前だけ聞いてオリジナルの動物かなーと思ったらかつて実在してたんですね。角触りたいなぁ…。
310さん》実際いたら良かったですね~(>_<)/ 癒されましたか、良かったです~♪o(^-^)o♪
Show More