1996~97年の昔の絵
悩みに悩み、答えを求め、部屋を模索していたら昔の絵が出てきました。
16歳の頃に描いた絵で、ウリナリをネタにした絵と笑っていいとものネタを一心不乱に描いていたあの頃。
絵は下手すぎたけども
昔はお笑いが凄く面白かったな。
本気も出さずに、何も考えずに自己満足で描いていたあの頃。
ネットもないあの頃。
今は考えてみれば投稿すれば見てくれる人が居るんだもんな。
それより気分は上々のウッチャンとキャイ~ンや
柳沢慎吾とナンチャンの旅シリーズが大好きだったなぁ。
16歳の頃に描いた絵で、ウリナリをネタにした絵と笑っていいとものネタを一心不乱に描いていたあの頃。
絵は下手すぎたけども
昔はお笑いが凄く面白かったな。
本気も出さずに、何も考えずに自己満足で描いていたあの頃。
ネットもないあの頃。
今は考えてみれば投稿すれば見てくれる人が居るんだもんな。
それより気分は上々のウッチャンとキャイ~ンや
柳沢慎吾とナンチャンの旅シリーズが大好きだったなぁ。
ウッチャンナンチャン
uxtsuchannnannchann
キャイ~ン
kyai-nn
ウド鈴木
udosuzuki
ポケットビスケッツ
pokettobisukettsu
ウリナリ
urinari
笑っていいとも
waratteiitomo
タモリ
tamori
ミスターマッスル
中居正広
nakaimasahiro
予想外の高評価
11
7
708
2019-10-19 03:16
Comments (8)
「好き」「楽しい」は何よりの原動力ですものね。自分もたまにこうして初心に戻りたくなることがあるから良く解ります。ところでミスターマッスルは大塚芳忠さんのリアルタイムアテレコが未だに印象に残ってます(^^;)
View Repliesポケットビスケッツとか懐かしいですね。ブラックビスケッツとともに流行りましたね。(^-^)
View Replies昔の雑誌の読者投稿っぽい…
View Replies