忍犬とカカシのおはなし
アニメのナルトを見まして、「カカシ暗部編」を見まして、「おいおい、誰が親と仲間と恩師なくして心を閉ざしてる少年のケアしてるんだよ」と思った次第です。手を洗うカカシの姿に心打たれたっていうか悶えたっていうか、父ちゃんが子供の精神上問題ありななくなり方をしているのに、たった一人その家(サクモさん稼いでたろうし家一軒くらい持ってるハズ)で寝起きをしているらしいことにも驚き。そして、くそっきりリンとオビトの事件で心に傷抱えてる子供が台所に近い居間で寝起きしている哀しさ。家の中にいると父親との思い出が思い出されて行動狭めてんのかしらとか…。上忍でできる子だったから「ケア」の対象から外れてんだろうけど、切ない。子供に睡眠は必要なのに。少年カカシは対人関係を築けないタイプのようなので自分自身にも自分で気づかないうちに呪いかけてそうだなと思いますが、モフモフをモフモフしてるうちに心にモフモフがいっぱいになって心配してくれる気持ちを受け入れてくれる子になってくれたらいいなと思います。なにより、寝てほしい…。ほんと、寝てくれ…。モフモフ抱っこすれば大丈夫にならんかな…。モフモフは世界を救うんだぜ。手も泣きながら洗わなくてもいいようになってほしい…。ほんと、幸せになってほしい…。忍犬が喋れるのか、性格はどんなか、わからないまま描いておりますが、温い目で見ていただけたら幸いです。
2330
2751
50810
2020-05-04 18:01
Comments (8)
本当に我慢して我慢して押さえ込んで大きくなってきたことがカカシから伺えます。 任務で必要だからって言うのもありますが、カカシの同期(特にガイ)の他に忍犬達の存在がカカシにとっては大きいと思ってなりません。もふもふは優しいはず(*・ω・)
View Repliesいいお話ですね(;∀; )。忍犬達がカカシの癒しというか、生きないといけないと思わせる力の一部になってたのは間違いないって思うのでこういう絆の話はすごく胸に込み上げるものがあります。カカシに忍犬達の存在があって良かったと心から思いました。・゚・(ノ∀`)・゚・。。
View Repliesコメントありがとうございます。最後だけ入ってますね。
Show More