蜥蜴「何だここwww超くせぇwww」
めちゃくちゃいい!!!! でも前の形も想像力が掻き立てられて好きだったから、最後にテロップなしの1枚絵もみたいです(′・ω・`)
これから物語が始まる雰囲気が感じられて好きです。
前のも好きですがこっちも好きです! 新しくやるなら、こっちの方が新鮮味があって良いと思いました( ˙ᵕ˙ )
局所アップと引きで全体映すの結構いいなと思いました
今までのキャプションの方が好きです。これからも続けて欲しい。
前のフレーバーテキストみたいなのも作ってくれると想像力掻き立てられて楽しいです
easy()
どうやって撃退するの?
Awww... I wonder were it's family is?
超獣の生態や物語の補足解説を読むのが生きがいです。
これで脅威度C+、今までの奴等はどれくらいだったんだろう
複数カットは動きが想像できていいですね! 個人的にはフレーバー文は今までのシンプルな一言のほうが好きかもです
カット割りだとより動きと臨場感があってかっこいいですね! 備考欄が凝っていたりすると、読んでいてより楽しいと思います
大鲵?
今までもよかったけど、これはこれで☆
項目ごとのヘキサグラフの総合で危険度判定とかどうでしょう?
めちゃくちゃかっこいいんですが、できればパラメーターも欲しいです。6つぐらい項目を出して、その害獣の詳細が出てくれると楽しめます。
危険度ってだけじゃちょっと味気ないですね。 緊急度とか狂暴度とかいくつか項目があるといいかも。
「味」とか「調理法」とかの項目も欲しい。
1 ▸
Comments on artwork 88892805
蜥蜴「何だここwww超くせぇwww」
めちゃくちゃいい!!!! でも前の形も想像力が掻き立てられて好きだったから、最後にテロップなしの1枚絵もみたいです(′・ω・`)
これから物語が始まる雰囲気が感じられて好きです。
前のも好きですがこっちも好きです! 新しくやるなら、こっちの方が新鮮味があって良いと思いました( ˙ᵕ˙ )
局所アップと引きで全体映すの結構いいなと思いました
今までのキャプションの方が好きです。これからも続けて欲しい。
前のフレーバーテキストみたいなのも作ってくれると想像力掻き立てられて楽しいです
easy()
どうやって撃退するの?
Awww... I wonder were it's family is?
超獣の生態や物語の補足解説を読むのが生きがいです。
これで脅威度C+、今までの奴等はどれくらいだったんだろう
View Replies複数カットは動きが想像できていいですね! 個人的にはフレーバー文は今までのシンプルな一言のほうが好きかもです
カット割りだとより動きと臨場感があってかっこいいですね! 備考欄が凝っていたりすると、読んでいてより楽しいと思います
大鲵?
今までもよかったけど、これはこれで☆
項目ごとのヘキサグラフの総合で危険度判定とかどうでしょう?
めちゃくちゃかっこいいんですが、できればパラメーターも欲しいです。6つぐらい項目を出して、その害獣の詳細が出てくれると楽しめます。
危険度ってだけじゃちょっと味気ないですね。 緊急度とか狂暴度とかいくつか項目があるといいかも。
「味」とか「調理法」とかの項目も欲しい。
1 ▸