この後商人が大変な事に!(うそはゆーとらへんぞ
剣を一撃で地面に深々と突き刺すことの出来る隊長の騎士団にかかれば レンガを地面に押し込んで埋めるなんて、造作もないことよ ……大工を本業にしたら?
また工事〜とは言うもののローマの兵士は平時は主に工事で肉体を鍛えながら給料分を稼いだという
何がやばいってあの大きさの石をシャベルで掘り返している隊長がやばいな…
ローマ兵かな?
あーそろそろ旦那さん貰って33も完結かなーーー ーーーと思ったけどやっぱ無理そうだな
これさ、街道より、いっそ鉄道敷いた方が効率的じゃないかな。 え?機関車がないだろって?いや、我が国にもかつて「人車鉄道」なるものがあってですね・・・。
真に恐ろしいのは労災や事故の類がちっとも起こっていないのに圧倒的短納期を実現している生産性の高さ…… 現場作業の技術はおろか工期予算人員配備をする文官たちもゴリラなんじゃ?
流石の天原さんも街道整備の知識はなかったか
地味に平和な時の軍隊の仕事といえば道路工事なので理には適ってたりする(自衛隊もやってたし)
え、これレンガを素手で地面に押し込んでるの?コワイ…
女騎士の答えはこれや 火炎瓶
もう騎士廃業して転職しろよ……
これひょっとしていつぞやのくっ殺ネタでは……
単行本派なので先知らんけど細かい作業で全然進まんか、敷きブロックをくそデカクして短縮するかしそう…
どういうわけか工場要員なだけで商人が道を作ってるのね・・→
1枚目インターロッキング押し込んでる?だとしたらゴリラどころではないぞ
マジレスすると、敷石はもっと分厚い方がいい。 ローマ街道の敷石なんてほとんどブロック。
騎士団として活動するより工事業者兼騎士団としてクロノワークに貢献したほうがいいかも?
読んだ。 普段はデフォルメされて描かれているけど、隊長たちは実際はあんな体なんだな… いい…
1 ▸
Comments on artwork 88896847
この後商人が大変な事に!(うそはゆーとらへんぞ
剣を一撃で地面に深々と突き刺すことの出来る隊長の騎士団にかかれば レンガを地面に押し込んで埋めるなんて、造作もないことよ ……大工を本業にしたら?
また工事〜とは言うもののローマの兵士は平時は主に工事で肉体を鍛えながら給料分を稼いだという
何がやばいってあの大きさの石をシャベルで掘り返している隊長がやばいな…
ローマ兵かな?
あーそろそろ旦那さん貰って33も完結かなーーー ーーーと思ったけどやっぱ無理そうだな
これさ、街道より、いっそ鉄道敷いた方が効率的じゃないかな。 え?機関車がないだろって?いや、我が国にもかつて「人車鉄道」なるものがあってですね・・・。
View Replies真に恐ろしいのは労災や事故の類がちっとも起こっていないのに圧倒的短納期を実現している生産性の高さ…… 現場作業の技術はおろか工期予算人員配備をする文官たちもゴリラなんじゃ?
流石の天原さんも街道整備の知識はなかったか
View Replies地味に平和な時の軍隊の仕事といえば道路工事なので理には適ってたりする(自衛隊もやってたし)
え、これレンガを素手で地面に押し込んでるの?コワイ…
女騎士の答えはこれや 火炎瓶
もう騎士廃業して転職しろよ……
View Repliesこれひょっとしていつぞやのくっ殺ネタでは……
単行本派なので先知らんけど細かい作業で全然進まんか、敷きブロックをくそデカクして短縮するかしそう…
どういうわけか工場要員なだけで商人が道を作ってるのね・・→
1枚目インターロッキング押し込んでる?だとしたらゴリラどころではないぞ
マジレスすると、敷石はもっと分厚い方がいい。 ローマ街道の敷石なんてほとんどブロック。
騎士団として活動するより工事業者兼騎士団としてクロノワークに貢献したほうがいいかも?
読んだ。 普段はデフォルメされて描かれているけど、隊長たちは実際はあんな体なんだな… いい…
1 ▸