めめ巫@キャプションも読んで
二次創作小説投稿がメイン。
雑多本垢→https://twitter.com/memu666mu
無期迷途垢→https://twitter.com/kajitunonakami
むきめ〜と垢の名前は四季色だよ。
BOOTH(同人誌通販中)
https://me86.booth.pm/
※日本語以外のコメントは翻訳機能を使ってるから、変なお返事あったらごめんね!
* Comments other than Japanese are read using the translation function, so I apologize if my reply is strange.
※せっかくpixivのほうへの作品にコメント下さったのに、通知が来なくて気づかず、古い作品ほどコメントに返事ができない場合があります。ご了承ください。
気づいたら遅くなるかもですが出来るだけお返事させてください。
(スタンプはどうやら通知来ない仕様みたいですね……)
※リクエストは基本的に受付けておりません。
めめむ、と読みます。
基本的にROM専。
たまに創作衝動で投下。
自分の好みにしか配慮していません。
地雷踏んでも生き残れる
(作者にイチャモンつけない)
方向け。
誹謗中傷、転載、禁止。
Please do not reprint without my permission.
◆しょうがくせい、中高生のみなさんへ
無断転載(むだんてんさい)や改変(かいへん)、つまりほかの人(ひと)が作(つく)った絵(え)や小説(しょうせつ)を勝手(かって)に使(つか)ったり、アレンジするのは犯罪(はんざい)です。
犯罪(はんざい)とは法律(ほうりつ。国(くに)のルール)を破(やぶ)る悪(わる)いことです。犯罪(はんざい)をすると、警察(けいさつ)に逮捕(たいほ)されることがあります。
わたしが書(か)いた小説(しょうせつ)をpixiv(ピクシブ)はもちろん、テラーノベル、インスタグラム、TikTok(ティックトック)などの他(ほか)のアプリにコピー・改変(かいへん。アレンジをいれること)して投稿(とうこう)するのはやめてください。
見(み)つけたら通報(つうほう)します。
あなたがいつもスマートフォンやタブレット、パソコンを使(つか)って何(なに)をしているか、何(なに)を見(み)ているか、どんなことを書(か)いているかはすべて記録(きろく)されています。
記録(きろく)された内容(ないよう)は、もしもわたしがあなたの無断転載(むだんてんさい)や改変(かいへん)を訴(うった)えた場合(ばあい)、学校(がっこう)のみんなや家族(かぞく)だけでなく、警察(けいさつ)、裁判所(さいばんしょ)などにも知(し)られることになります。
また、裁判(さいばん)の結果(けっか)によっては、お金(かね)を払(はら)って謝(あやま)ってもらうことになります。
ここに書(か)いてあることの意味(いみ)がわからなければ、大人(おとな)の家族(かぞく)にこの文章(ぶんしょう)を見(み)せて説明(せつめい)してもらってください。
◆保護者の方へ
無断転載や改変は著作権法に違反する犯罪行為です。お子様が他人の権利を侵害しないよう、インターネット利用に関するご家庭でのご指導をお願い致します。
雑多本垢→https://twitter.com/memu666mu
無期迷途垢→https://twitter.com/kajitunonakami
むきめ〜と垢の名前は四季色だよ。
BOOTH(同人誌通販中)
https://me86.booth.pm/
※日本語以外のコメントは翻訳機能を使ってるから、変なお返事あったらごめんね!
* Comments other than Japanese are read using the translation function, so I apologize if my reply is strange.
※せっかくpixivのほうへの作品にコメント下さったのに、通知が来なくて気づかず、古い作品ほどコメントに返事ができない場合があります。ご了承ください。
気づいたら遅くなるかもですが出来るだけお返事させてください。
(スタンプはどうやら通知来ない仕様みたいですね……)
※リクエストは基本的に受付けておりません。
めめむ、と読みます。
基本的にROM専。
たまに創作衝動で投下。
自分の好みにしか配慮していません。
地雷踏んでも生き残れる
(作者にイチャモンつけない)
方向け。
誹謗中傷、転載、禁止。
Please do not reprint without my permission.
◆しょうがくせい、中高生のみなさんへ
無断転載(むだんてんさい)や改変(かいへん)、つまりほかの人(ひと)が作(つく)った絵(え)や小説(しょうせつ)を勝手(かって)に使(つか)ったり、アレンジするのは犯罪(はんざい)です。
犯罪(はんざい)とは法律(ほうりつ。国(くに)のルール)を破(やぶ)る悪(わる)いことです。犯罪(はんざい)をすると、警察(けいさつ)に逮捕(たいほ)されることがあります。
わたしが書(か)いた小説(しょうせつ)をpixiv(ピクシブ)はもちろん、テラーノベル、インスタグラム、TikTok(ティックトック)などの他(ほか)のアプリにコピー・改変(かいへん。アレンジをいれること)して投稿(とうこう)するのはやめてください。
見(み)つけたら通報(つうほう)します。
あなたがいつもスマートフォンやタブレット、パソコンを使(つか)って何(なに)をしているか、何(なに)を見(み)ているか、どんなことを書(か)いているかはすべて記録(きろく)されています。
記録(きろく)された内容(ないよう)は、もしもわたしがあなたの無断転載(むだんてんさい)や改変(かいへん)を訴(うった)えた場合(ばあい)、学校(がっこう)のみんなや家族(かぞく)だけでなく、警察(けいさつ)、裁判所(さいばんしょ)などにも知(し)られることになります。
また、裁判(さいばん)の結果(けっか)によっては、お金(かね)を払(はら)って謝(あやま)ってもらうことになります。
ここに書(か)いてあることの意味(いみ)がわからなければ、大人(おとな)の家族(かぞく)にこの文章(ぶんしょう)を見(み)せて説明(せつめい)してもらってください。
◆保護者の方へ
無断転載や改変は著作権法に違反する犯罪行為です。お子様が他人の権利を侵害しないよう、インターネット利用に関するご家庭でのご指導をお願い致します。