【大繩煤祓】袋鷲【妖怪】
大繩煤祓【illust/113765399】で主に紙垂師のピンチに駆けつける味方の妖怪です。
紙垂師の方の盾や身動きが取れなくなった紙垂師の回収などが主な仕事です。
ちょっとピンチの時とかに紙垂師に手出すなー!といわんばかりにものすごいスピードで攫います。
攫った後は必要な場所や診療室に連れていきます。
人懐こいので意地悪さえしなければ仲良くすることもできます!
餌くれる人間、遊んでくれる人間すき!
意地悪すると噛みついてくるので指を減らされないように気を付けてください!
主に委員会で飼育している個体ですが、資格さえ取れば異能の有無は関係なく育てることができるので
大繩煤祓へ多くの袋鷲の参加のために、紙垂師・委員会員関係なく育て手は歓迎されています。
大繩煤祓の前の年には袋鷲品評会が開かれたり。
歴代優勝袋鷲には大人を3人ものみ込む袋をもった記録を持つ袋鷲や、人語を理解し簡単な言葉を話した袋鷲もいるとか。
袋鷲:人を巣に攫うとされている妖怪。
現在その姿を見かけることは少ないが、今なお年に1~3件ほど関連事件が起こっている。
翼が4枚あり、通常はイヌワシに似ているが足が巨大化し腹部の膜で人間を包み連れ去ってしまう。
気が難しく連れ去られる人間を奪おうとすると近くにいる鷲が群れで鋭いくちばしを使い襲ってくる。
連れ去る速さは瞬きをする間もない。
目撃した場合は速やかに大繩煤祓委員会もしくは委員会より指定された神社などに連絡すること。
というのが野生の袋鷲。委員会では教育した個体なので大丈夫です。
酒粕スイーツはきっと大量の酒を造る時にめちゃくちゃ出ちゃうだろうなと思ったので
蛇足的に考えただけで特に効果はありません…
近隣のスイーツフェアみたいな催しとかで消費がんばってそうだな~。
問題、質問などありましたらご連絡ください!
袋鷲も皆様のお手伝いが出来ますよう。
飼育者設定などもご自由にどうぞ。
※こちらの妖怪は大繩煤祓中の戦闘での死亡表現のみ控えていただけるとありがたいです。
飼育中の寿命等はOKです。
訓練内容に死なない為の帰還法などを含むという形でお願いします。
紙垂師の方の盾や身動きが取れなくなった紙垂師の回収などが主な仕事です。
ちょっとピンチの時とかに紙垂師に手出すなー!といわんばかりにものすごいスピードで攫います。
攫った後は必要な場所や診療室に連れていきます。
人懐こいので意地悪さえしなければ仲良くすることもできます!
餌くれる人間、遊んでくれる人間すき!
意地悪すると噛みついてくるので指を減らされないように気を付けてください!
主に委員会で飼育している個体ですが、資格さえ取れば異能の有無は関係なく育てることができるので
大繩煤祓へ多くの袋鷲の参加のために、紙垂師・委員会員関係なく育て手は歓迎されています。
大繩煤祓の前の年には袋鷲品評会が開かれたり。
歴代優勝袋鷲には大人を3人ものみ込む袋をもった記録を持つ袋鷲や、人語を理解し簡単な言葉を話した袋鷲もいるとか。
袋鷲:人を巣に攫うとされている妖怪。
現在その姿を見かけることは少ないが、今なお年に1~3件ほど関連事件が起こっている。
翼が4枚あり、通常はイヌワシに似ているが足が巨大化し腹部の膜で人間を包み連れ去ってしまう。
気が難しく連れ去られる人間を奪おうとすると近くにいる鷲が群れで鋭いくちばしを使い襲ってくる。
連れ去る速さは瞬きをする間もない。
目撃した場合は速やかに大繩煤祓委員会もしくは委員会より指定された神社などに連絡すること。
というのが野生の袋鷲。委員会では教育した個体なので大丈夫です。
酒粕スイーツはきっと大量の酒を造る時にめちゃくちゃ出ちゃうだろうなと思ったので
蛇足的に考えただけで特に効果はありません…
近隣のスイーツフェアみたいな催しとかで消費がんばってそうだな~。
問題、質問などありましたらご連絡ください!
袋鷲も皆様のお手伝いが出来ますよう。
飼育者設定などもご自由にどうぞ。
※こちらの妖怪は大繩煤祓中の戦闘での死亡表現のみ控えていただけるとありがたいです。
飼育中の寿命等はOKです。
訓練内容に死なない為の帰還法などを含むという形でお願いします。
12
18
279
2023-12-17 02:00
Comments (0)
No comments