忍たま映画 感想②
※ほぼ文長語りです。
胸ぐらつかまれたのにひきずらない潮江君は勿論いいやつなんだけど、
それ以前に潮江君って中在家君の意見は受け入れるみたいなところがあって(六年生のキノコとりの段がわかりやすいと思う、予算が絡んでたりはりあってる時は別)、
劇中でも2回とも逆らえなかったという事実に悶えてる。
「留のやつ、なにやってんだ」の時、長次が言うなら…っていうことで納得せざるを得なかったけど、
食満のことは認めたくないから小平太の翻訳がそもそも間違っていると思いたくてツッコミをいれてるように感じたな。
劇中できり丸が中心である以上、アルバイト回意識はあるかなーって。
本当にうまく忍たま乱太郎の世界に作り上げてると思う。
それにしても中在家君の意見を尊重する潮江君、一体なんなんだろうな(・∀・)ニヤニヤ
胸ぐらつかまれたのにひきずらない潮江君は勿論いいやつなんだけど、
それ以前に潮江君って中在家君の意見は受け入れるみたいなところがあって(六年生のキノコとりの段がわかりやすいと思う、予算が絡んでたりはりあってる時は別)、
劇中でも2回とも逆らえなかったという事実に悶えてる。
「留のやつ、なにやってんだ」の時、長次が言うなら…っていうことで納得せざるを得なかったけど、
食満のことは認めたくないから小平太の翻訳がそもそも間違っていると思いたくてツッコミをいれてるように感じたな。
劇中できり丸が中心である以上、アルバイト回意識はあるかなーって。
本当にうまく忍たま乱太郎の世界に作り上げてると思う。
それにしても中在家君の意見を尊重する潮江君、一体なんなんだろうな(・∀・)ニヤニヤ
ドクタケ忍者隊最強の軍師
dokutakeninnjataisaikyounogunnshi
忍たま乱太郎
Ninjaboy Rantaro
忍たま
nintama
潮江文次郎
shioemonnjirou
47
57
4549
2025-01-15 16:30
Comments (0)
No comments