あぐりりんこ
■連絡
BOOTH https://agurin.booth.pm/ にてお一人様限定のロゴマークの販売をお試しで始めました。よろしくお願いします。
(2022年6月1日)
■問い合わせ、連絡関連
利用規約を読んだ上でメッセージ、Twitterからどうぞ。
返信には日にちがかかる事があります。
○日までに返事をください、という希望にはお応えできません。
規約に既出であったり、こちらの判断によっては返信をしないことがあります。ご了承ください。
■マイピクについて
募集しておりません。
■素材の利用規約
●利用許諾
pixivはもちろん、個人サイトでもブログやTwitter、イラスト、漫画、同人誌、グッズ、コスプレ関連、同人ゲーム、動画、MMD、個人制作アニメ、学校行事等での使用でもOkです。
禁止事項と要事前連絡事項を守っていただければ、どこでどのように使ってくださってもかまいません。
利用した際の記名等も必要ありません。
●注意
・素材のタイトルページ(一枚目)は素材ではありません。
使わないでください。
・素材を一枚ずつ個別保存する時は、オリジナルサイズにしてからお願いします。
・印刷物に利用する時は、配布している素材がweb用の低解像度素材である事にご注意願います。
ソフトで解像度の数値だけを変更しても質そのものは変わりません。
●禁止
・素材データの再配布、販売
・素材画像がメインのグッズ等を制作、販売すること
・自作発言、騙り
・素材を使用した作品の商標登録
・特定の個人や団体を誹謗中傷する目的物での使用等、良識や法律に反した行為での使用
●要事前確認連絡
・当素材を使って制作した背景素材、テクスチャ、ロゴ等、当素材を使用して作った素材の二次配布
・商用利用(ココナラやランサーズ、クラウドワークス等のクラウドソーシングのコンぺや受注も含む 下記の質問例参照)商用では使えない素材もあります。
連絡の際は利用する素材のタイトルとページもお願いします。
要事前確認連絡項目以外の素材利用の報告などは不要です。
●今までにあった質問例
Q 商用は要連絡ということで、同人誌に使いたいのですが
A 同人誌や同人グッズは個人的の趣味ということで、当方では商用ではないと判断しています。
ですが法人出版社から発行されるアンソロジーへの再録は商用になります。
上記の要事前連絡を参考にご連絡ください。
Q 商用とは?
A あくまで当方の見解ですが
法人の仕事として請け負い、対価として金銭が発生し収入や利益となりうる場合を指しています(クラウドソーシング含)。
仕事での利用でも、例えば会社内に貼るポスターやお店の値札制作等、それ自体に金銭が発生しなければ商用とはみなしていません。
Q 同人グッズや趣味の小物制作に素材を使っても大丈夫?
A 素材画像をそのままグッズに印刷しただけでなければ大丈夫です。メインはご自分の、もしくは許可を得たイラスト等でお願いします。
ただし個人使用限定の名刺やグッズならベタ貼りでも構いません。
Q pixiv企画のキャラシートに使いたいのですが、二次配布にあたりますか?
A 二次配布になりますが、pixiv内での企画でしたら連絡なしで配布してもかまいません。
Q 課題に使っても大丈夫?
A 課題の規定で素材利用を禁止されていなければかまいません。
Q イラストコンテストに使っても大丈夫?
A 入賞したイラストが書籍、グッズ、ゲーム化等される場合は、商用にあたり、ご利用できない素材があります。
上記の要事前連絡を参考にご連絡をください。
キャラクターやマーク等、企業が商標登録する可能性がある場合は、もちろん使用禁止です。
Q ○○というイラコンに出すイラストに素材を使っても大丈夫ですか? 分からないんで確認お願いします。
A 丸投げいくない!!
自己判断できなかった点と先方の規約のURLは最低限お願いします。
Q 友達にあげるイラストに使っても大丈夫?
A 先方が規約に反しなければかまいません。
Q 18禁、18禁G作品に使っても大丈夫?
A はい、どうぞ。
Q 色替え等、素材を改良したりいじって使ってもいいですか?
A はい、どうぞ。
Q 他の方の制作した素材と合わせて使用しても大丈夫ですか?
A その方が合わせて使用することを許可していれば大丈夫です。
Q 素材をサイトやSNSで紹介したいのですが?
A ありがとうございます。
特に報告等は要りませんが、pixivの私のページへのリンクと、表紙以外の素材画像を貼る場合は縮小するかsample文字を被せるかして頂けると嬉しいです。
Q ライバー、VTuber関連での使用は商用になりますか?
生放送での投げ銭もあります。
A 完全に収支度外視の趣味の方から収益目的の方、事務所所属の方までいらっしゃるので線引きが難しいのですが、商用扱いで事前確認の連絡をお願いします。
収益化している、もしくは収益化の可能性のある動画配信も同様でお願いします。
Q 素材の制作をお願いします
A 無償での依頼、リクエストはお受けできません。
有償のお仕事の依頼も、現在は受け付けておりません。
●おことわり
・素材を使用し、又はDLして問題が起こっても、当方は責任を負いかねます。
・著作権自体は放棄しておりません。
素材の著作権は私、制作者である阿久里鈴子にあります。
この規約はあくまで阿久里鈴子が作った素材に関する物です。
制作者さまごとに規約内容は違います。他の制作者さまが作った素材に関しては、そちらの規約を確認してくださるようお願いします。
以上、長々とお付き合いくださりありがとうございました。
なお、この規約は2023年7月現在のものであり、今後変更される場合があります。
Terms of service
No reproduction or republication without written permission.
The designs on this page can be used only on personal or non-profit sites.
If you wish to use any of these designs for commercial purpose please contact me.
■ Cautions
There are those who are doing unapproved reproduction.
I am not momoiro-chii.
Trouble is received from her.
It is only in pixiv and Twitter to have distributed the material now.
Unapproved reproduction is prohibition.
My DeviantART page.
http://aguririnko.deviantart.com/
使用規範
請勿做任何形式之轉載
請勿偽稱為網站著作者使用本網站作品
請商業用網站・營利網站・以中傷特定個人為主之網站・渉及違法行為網站勿使用本站素材
商業用欲使用本站素材,本站將以許可制提供素材,請與本站站長連絡
站長無法回答以中文提出的問題
連絡本站請以日語提出
無論是否有再次加工,收集本站作品並公開在網路中即已侵犯著作權
使用本站素材,不需事先知會站長,使用後亦不需通知站長
本網站並未放棄著作權,禁止轉載或任何營利目的上的使用
本站所使用的圖形或網頁素材,其著作權均屬於本站作者「阿久里鈴子」
敬請閲讀完所有内容!
BOOTH https://agurin.booth.pm/ にてお一人様限定のロゴマークの販売をお試しで始めました。よろしくお願いします。
(2022年6月1日)
■問い合わせ、連絡関連
利用規約を読んだ上でメッセージ、Twitterからどうぞ。
返信には日にちがかかる事があります。
○日までに返事をください、という希望にはお応えできません。
規約に既出であったり、こちらの判断によっては返信をしないことがあります。ご了承ください。
■マイピクについて
募集しておりません。
■素材の利用規約
●利用許諾
pixivはもちろん、個人サイトでもブログやTwitter、イラスト、漫画、同人誌、グッズ、コスプレ関連、同人ゲーム、動画、MMD、個人制作アニメ、学校行事等での使用でもOkです。
禁止事項と要事前連絡事項を守っていただければ、どこでどのように使ってくださってもかまいません。
利用した際の記名等も必要ありません。
●注意
・素材のタイトルページ(一枚目)は素材ではありません。
使わないでください。
・素材を一枚ずつ個別保存する時は、オリジナルサイズにしてからお願いします。
・印刷物に利用する時は、配布している素材がweb用の低解像度素材である事にご注意願います。
ソフトで解像度の数値だけを変更しても質そのものは変わりません。
●禁止
・素材データの再配布、販売
・素材画像がメインのグッズ等を制作、販売すること
・自作発言、騙り
・素材を使用した作品の商標登録
・特定の個人や団体を誹謗中傷する目的物での使用等、良識や法律に反した行為での使用
●要事前確認連絡
・当素材を使って制作した背景素材、テクスチャ、ロゴ等、当素材を使用して作った素材の二次配布
・商用利用(ココナラやランサーズ、クラウドワークス等のクラウドソーシングのコンぺや受注も含む 下記の質問例参照)商用では使えない素材もあります。
連絡の際は利用する素材のタイトルとページもお願いします。
要事前確認連絡項目以外の素材利用の報告などは不要です。
●今までにあった質問例
Q 商用は要連絡ということで、同人誌に使いたいのですが
A 同人誌や同人グッズは個人的の趣味ということで、当方では商用ではないと判断しています。
ですが法人出版社から発行されるアンソロジーへの再録は商用になります。
上記の要事前連絡を参考にご連絡ください。
Q 商用とは?
A あくまで当方の見解ですが
法人の仕事として請け負い、対価として金銭が発生し収入や利益となりうる場合を指しています(クラウドソーシング含)。
仕事での利用でも、例えば会社内に貼るポスターやお店の値札制作等、それ自体に金銭が発生しなければ商用とはみなしていません。
Q 同人グッズや趣味の小物制作に素材を使っても大丈夫?
A 素材画像をそのままグッズに印刷しただけでなければ大丈夫です。メインはご自分の、もしくは許可を得たイラスト等でお願いします。
ただし個人使用限定の名刺やグッズならベタ貼りでも構いません。
Q pixiv企画のキャラシートに使いたいのですが、二次配布にあたりますか?
A 二次配布になりますが、pixiv内での企画でしたら連絡なしで配布してもかまいません。
Q 課題に使っても大丈夫?
A 課題の規定で素材利用を禁止されていなければかまいません。
Q イラストコンテストに使っても大丈夫?
A 入賞したイラストが書籍、グッズ、ゲーム化等される場合は、商用にあたり、ご利用できない素材があります。
上記の要事前連絡を参考にご連絡をください。
キャラクターやマーク等、企業が商標登録する可能性がある場合は、もちろん使用禁止です。
Q ○○というイラコンに出すイラストに素材を使っても大丈夫ですか? 分からないんで確認お願いします。
A 丸投げいくない!!
自己判断できなかった点と先方の規約のURLは最低限お願いします。
Q 友達にあげるイラストに使っても大丈夫?
A 先方が規約に反しなければかまいません。
Q 18禁、18禁G作品に使っても大丈夫?
A はい、どうぞ。
Q 色替え等、素材を改良したりいじって使ってもいいですか?
A はい、どうぞ。
Q 他の方の制作した素材と合わせて使用しても大丈夫ですか?
A その方が合わせて使用することを許可していれば大丈夫です。
Q 素材をサイトやSNSで紹介したいのですが?
A ありがとうございます。
特に報告等は要りませんが、pixivの私のページへのリンクと、表紙以外の素材画像を貼る場合は縮小するかsample文字を被せるかして頂けると嬉しいです。
Q ライバー、VTuber関連での使用は商用になりますか?
生放送での投げ銭もあります。
A 完全に収支度外視の趣味の方から収益目的の方、事務所所属の方までいらっしゃるので線引きが難しいのですが、商用扱いで事前確認の連絡をお願いします。
収益化している、もしくは収益化の可能性のある動画配信も同様でお願いします。
Q 素材の制作をお願いします
A 無償での依頼、リクエストはお受けできません。
有償のお仕事の依頼も、現在は受け付けておりません。
●おことわり
・素材を使用し、又はDLして問題が起こっても、当方は責任を負いかねます。
・著作権自体は放棄しておりません。
素材の著作権は私、制作者である阿久里鈴子にあります。
この規約はあくまで阿久里鈴子が作った素材に関する物です。
制作者さまごとに規約内容は違います。他の制作者さまが作った素材に関しては、そちらの規約を確認してくださるようお願いします。
以上、長々とお付き合いくださりありがとうございました。
なお、この規約は2023年7月現在のものであり、今後変更される場合があります。
Terms of service
No reproduction or republication without written permission.
The designs on this page can be used only on personal or non-profit sites.
If you wish to use any of these designs for commercial purpose please contact me.
■ Cautions
There are those who are doing unapproved reproduction.
I am not momoiro-chii.
Trouble is received from her.
It is only in pixiv and Twitter to have distributed the material now.
Unapproved reproduction is prohibition.
My DeviantART page.
http://aguririnko.deviantart.com/
使用規範
請勿做任何形式之轉載
請勿偽稱為網站著作者使用本網站作品
請商業用網站・營利網站・以中傷特定個人為主之網站・渉及違法行為網站勿使用本站素材
商業用欲使用本站素材,本站將以許可制提供素材,請與本站站長連絡
站長無法回答以中文提出的問題
連絡本站請以日語提出
無論是否有再次加工,收集本站作品並公開在網路中即已侵犯著作權
使用本站素材,不需事先知會站長,使用後亦不需通知站長
本網站並未放棄著作權,禁止轉載或任何營利目的上的使用
本站所使用的圖形或網頁素材,其著作權均屬於本站作者「阿久里鈴子」
敬請閲讀完所有内容!