なっつ
子どもの頃は、キン肉マンのウォーズマンやサンシャイン、ビックリマンシールのヘッドロココとチューリツー(お守り)、パロディウスだ!のタコ🐙、南国少年パプワくん、スライムを描いた事がありました(細かい記憶)。
1998年頃に、もののけ姫の模写をしたり菅野美穂さんの鉛筆画をしたりダイの大冒険の変態シーンを描いたりしました。
2013年にWiiUの絵を描く広場みたいなところで絵を描き始めました。
2015年に本格的にアナログで絵を描き始めました。動機は異性の気を引くためと、承認欲求だったりします。のちに異性の人とは確執を作ってしまいましたが。
模写が得意というと非難される絵描き界隈ですが、模写しか出来ません。創作は嫌いです。でも自由に描いて楽しい時もあります。でも完璧主義に立ち返ると駄作を否定してしまいます。
難しい。自分の世界が無いから創作できないのかもしれないし、自分の世界を持ってる人の言葉に傷つくのかも知れません。
2003年あたりからトラブルを起こし自主的に精神科へ。統合失調症という病名でした。通院しながら、病院のデイケアという、精神的な病の人が通うところにも通うようになりました。
しかし2020年夏にデイケアの年配者とトラブルがあり一年休養後、2021年12月にデイケアを退所へ。
2023年7月下旬、いきなり暑くなった日辺りに食事を取らなくなっていた祖母を病院へ入院させました。そして9月26日に病院にて息をひきとりました。93歳でした。
今は母と2人暮らしです。
模写イラストを描いたりしてます。
よろしくお願いいたします。
更新日時 2025年1月17日
1998年頃に、もののけ姫の模写をしたり菅野美穂さんの鉛筆画をしたりダイの大冒険の変態シーンを描いたりしました。
2013年にWiiUの絵を描く広場みたいなところで絵を描き始めました。
2015年に本格的にアナログで絵を描き始めました。動機は異性の気を引くためと、承認欲求だったりします。のちに異性の人とは確執を作ってしまいましたが。
模写が得意というと非難される絵描き界隈ですが、模写しか出来ません。創作は嫌いです。でも自由に描いて楽しい時もあります。でも完璧主義に立ち返ると駄作を否定してしまいます。
難しい。自分の世界が無いから創作できないのかもしれないし、自分の世界を持ってる人の言葉に傷つくのかも知れません。
2003年あたりからトラブルを起こし自主的に精神科へ。統合失調症という病名でした。通院しながら、病院のデイケアという、精神的な病の人が通うところにも通うようになりました。
しかし2020年夏にデイケアの年配者とトラブルがあり一年休養後、2021年12月にデイケアを退所へ。
2023年7月下旬、いきなり暑くなった日辺りに食事を取らなくなっていた祖母を病院へ入院させました。そして9月26日に病院にて息をひきとりました。93歳でした。
今は母と2人暮らしです。
模写イラストを描いたりしてます。
よろしくお願いいたします。
更新日時 2025年1月17日