まめママ
メインは200話を超える「星の声シリーズ」とした超人に変身する力を持つ人間達の二編の物語。ゾフィー、サコミズ、そしてオリキャラのノアの三人が主人公です。
真船先生作『ウルトラマン STORY 0』を基盤としていますので通常は人間体、必要時に超人へと変身しますが超人体でも身長を人間と同じくし、怪獣と戦う時等にマクロ化し数十mの身体になると設定しています。そしてゾフィーが「星の声に選ばれし者」であることがストーリーに大きく関わっています。
ここでのウルトラの星は実際にオリオン座にあるM78散光星雲の中にある地球から300光年離れた架空の星です。サコミズ隊長が地球からいなくなってしまった。でも夜空のオリオン座の中でゾフィーとサコミズ隊長が一緒にいてくれたら。それが全ての始まりでした。
このように公式と異なる点が非常に多々あります。捏造が苦手な方は充分ご注意ください。
2024年に入って書き始めたのはスタジオポノックの「屋根裏のラジャー」の二次創作ですが、Mr.バンティングを救いたかった第一話、あのままじゃやばくね?と気付いた第二話にジンザンを登場させて以降映画の人物は出していません。何だか登場人物の過去や未来を決めたくないのです。また数百話書く気力はないでしょうから、設定をお借りして書きたい時に書きたい話をオリキャラで展開させるつもりです。
user/34132594 刀の話(完結)
真船先生作『ウルトラマン STORY 0』を基盤としていますので通常は人間体、必要時に超人へと変身しますが超人体でも身長を人間と同じくし、怪獣と戦う時等にマクロ化し数十mの身体になると設定しています。そしてゾフィーが「星の声に選ばれし者」であることがストーリーに大きく関わっています。
ここでのウルトラの星は実際にオリオン座にあるM78散光星雲の中にある地球から300光年離れた架空の星です。サコミズ隊長が地球からいなくなってしまった。でも夜空のオリオン座の中でゾフィーとサコミズ隊長が一緒にいてくれたら。それが全ての始まりでした。
このように公式と異なる点が非常に多々あります。捏造が苦手な方は充分ご注意ください。
2024年に入って書き始めたのはスタジオポノックの「屋根裏のラジャー」の二次創作ですが、Mr.バンティングを救いたかった第一話、あのままじゃやばくね?と気付いた第二話にジンザンを登場させて以降映画の人物は出していません。何だか登場人物の過去や未来を決めたくないのです。また数百話書く気力はないでしょうから、設定をお借りして書きたい時に書きたい話をオリキャラで展開させるつもりです。
user/34132594 刀の話(完結)