ことでら@素材使用時プロフ必読
ことでら織です。交流が下手くそなのは大目に見てください。
ファンタジーの虜!
素材の使用許諾範囲について(2022.12.28)
ここでは、
・織が作った素材を「織素材」
・織素材を使う人のことを「使用者」
・使用者が作ったものを「コンテンツ」
・使用者がコンテンツを提供する相手のことを「第三者」
と言うことにします。
■織素材使用全般について守ってほしいこと
・公序良俗に反する目的での使用はできません。
・違法/悪質/性風俗などのアダルト系/その他公序良俗に反するコンテンツや創作物(サイト/アプリ/出版物/小説/イラスト等)への使用はできません。
・織素材単体に対する、自作発言/再配布/転載はやめてください。
・著作権は放棄していません。
・使用者が織素材を使用したことによって生じる全ての問題について、制作者である織は一切責任を負担しません。
・織素材は、他の方が配布している素材と併用できます。織だけでなく、他方の制作者様が定めているルールにも従ってご使用ください。
・色調/サイズ変更はご自由にしていただいてかまいません。
・使用報告は任意です。
■次の条件三つを同時に満たすとき、織素材は使えません。
・織素材が使われたコンテンツに、使用者の創作性/創意工夫が見られない。
・織素材を含んだコンテンツが第三者に渡る(動画/ネット記事等の配信もこれに当てはめます)。
・織素材を含んだコンテンツを、使用者が販売/配布/配信/発表等することで金銭的利益が発生する。
■次のいずれかの場合には使用できません。
・素材配布系のコンテンツである。
・企業での使用である。
・自費出版ではない書籍に使用する。
・多大な金銭的利益が発生する。
・同人活動等のサークルカットへの使用。
■報酬の発生する依頼物への使用、商用利用について
報酬やお給料が発生する場合、織素材は使用できません。
■ピクシブではない外部サイトでの使用について
織素材は、ツイッターやその他SNSに投稿するイラストはもちろん、小説画像などの背景にも使用できますが、公序良俗を乱すような形での投稿形態(検索避けがされていない、年齢指定作品が未成年の閲覧が容易な状態で発表されている等)では使用できませんのでご注意ください。
■個人利用について
次のような場合は使用報告/配布元の記載はしなくてかまいません。
・販売しない自作のイラスト
・携帯電話の待ち受け画面、SNSのヘッダー/背景画像
・知り合いへのプレゼントを包む包装紙
・自分で使うブックカバー
・販売するハンドメイド作品の台紙
・同人誌のお品書き
どうぞ楽しんでご使用ください。
■同人誌・動画への使用について
・織素材は収益の有無を問わず、同人誌や動画にも使用できます。
・使用報告/配布元記載は任意です。配布元の記載をしていただける場合は、織のプロフィールページまたは使用した素材の配布ページのURLでお願いいたします。
・サークルカットへの使用はおやめください。
■年齢指定作品への使用
・R15/R18等のタグが付く年齢指定作品へも使用できますが、使用できる作風は限られます。エロ/グロ/暴力/特殊性癖は問いませんが、良心と常識を持ってご使用ください。
【使用できる例】
・いわゆる和姦系(両想い、またはそれに準ずる相互的な愛があれば問題ありません)。
・最終的に文句なしのハッピーエンドになる場合は基本大丈夫です。
【使用できない例】
・いわゆる強姦系。好意が一方的である/双方に好意が無い等、片方が意思に反して恥辱されうるもの。
・作品のコンセプト/テーマ等が、犯罪の助長が目的である作品。
以上です。ご不明な点や質問があればメッセージよりどうぞ!
ファンタジーの虜!
素材の使用許諾範囲について(2022.12.28)
ここでは、
・織が作った素材を「織素材」
・織素材を使う人のことを「使用者」
・使用者が作ったものを「コンテンツ」
・使用者がコンテンツを提供する相手のことを「第三者」
と言うことにします。
■織素材使用全般について守ってほしいこと
・公序良俗に反する目的での使用はできません。
・違法/悪質/性風俗などのアダルト系/その他公序良俗に反するコンテンツや創作物(サイト/アプリ/出版物/小説/イラスト等)への使用はできません。
・織素材単体に対する、自作発言/再配布/転載はやめてください。
・著作権は放棄していません。
・使用者が織素材を使用したことによって生じる全ての問題について、制作者である織は一切責任を負担しません。
・織素材は、他の方が配布している素材と併用できます。織だけでなく、他方の制作者様が定めているルールにも従ってご使用ください。
・色調/サイズ変更はご自由にしていただいてかまいません。
・使用報告は任意です。
■次の条件三つを同時に満たすとき、織素材は使えません。
・織素材が使われたコンテンツに、使用者の創作性/創意工夫が見られない。
・織素材を含んだコンテンツが第三者に渡る(動画/ネット記事等の配信もこれに当てはめます)。
・織素材を含んだコンテンツを、使用者が販売/配布/配信/発表等することで金銭的利益が発生する。
■次のいずれかの場合には使用できません。
・素材配布系のコンテンツである。
・企業での使用である。
・自費出版ではない書籍に使用する。
・多大な金銭的利益が発生する。
・同人活動等のサークルカットへの使用。
■報酬の発生する依頼物への使用、商用利用について
報酬やお給料が発生する場合、織素材は使用できません。
■ピクシブではない外部サイトでの使用について
織素材は、ツイッターやその他SNSに投稿するイラストはもちろん、小説画像などの背景にも使用できますが、公序良俗を乱すような形での投稿形態(検索避けがされていない、年齢指定作品が未成年の閲覧が容易な状態で発表されている等)では使用できませんのでご注意ください。
■個人利用について
次のような場合は使用報告/配布元の記載はしなくてかまいません。
・販売しない自作のイラスト
・携帯電話の待ち受け画面、SNSのヘッダー/背景画像
・知り合いへのプレゼントを包む包装紙
・自分で使うブックカバー
・販売するハンドメイド作品の台紙
・同人誌のお品書き
どうぞ楽しんでご使用ください。
■同人誌・動画への使用について
・織素材は収益の有無を問わず、同人誌や動画にも使用できます。
・使用報告/配布元記載は任意です。配布元の記載をしていただける場合は、織のプロフィールページまたは使用した素材の配布ページのURLでお願いいたします。
・サークルカットへの使用はおやめください。
■年齢指定作品への使用
・R15/R18等のタグが付く年齢指定作品へも使用できますが、使用できる作風は限られます。エロ/グロ/暴力/特殊性癖は問いませんが、良心と常識を持ってご使用ください。
【使用できる例】
・いわゆる和姦系(両想い、またはそれに準ずる相互的な愛があれば問題ありません)。
・最終的に文句なしのハッピーエンドになる場合は基本大丈夫です。
【使用できない例】
・いわゆる強姦系。好意が一方的である/双方に好意が無い等、片方が意思に反して恥辱されうるもの。
・作品のコンセプト/テーマ等が、犯罪の助長が目的である作品。
以上です。ご不明な点や質問があればメッセージよりどうぞ!