80年代英国転生パロ実験作Ⅸ 「Heroes」
1980年代英国転生パロの、続きです。※ナイエルです。設定は捏造だらけです。進撃の世界観は駆逐されています。何でも許せる方向けです。作中では英国の大学教育制度を参考にはしていますが、まったく同じではありませんのでご注意ください。作品の設定についてくわしく知りたい方は、第1回目をご覧ください illust/44803166 ちなみに作品中のナイルさんの出自についてはこれに出てきます illust/46389939 ナイルさんの義理のお父さんのモデルとして参考にしたのは 第二次世界大戦中、日本軍の捕虜として苦労された方ですが、映画「戦場のメリークリスマス」の原作「Yet Being Someone Other」日本語題名「影の獄にて」の作者、サー・ローレンス・ヴァン・デル・ポスト。まあ、本国でも賛否両論ある方ですけどね。タイトルはデヴィッド・ボウイの曲「Heroes」から取りました 酔っぱらいのおじさんはただのモブです 進撃の登場人物ではありません
注:作品中に一部差別的な表現など見受けられますがなんらかの意図があるわけではございません
注:作品中に一部差別的な表現など見受けられますがなんらかの意図があるわけではございません
漫画
manga
進撃の腐人
Attack on Titan (yaoi)
英国と古典
転生パロ
tennseiparo
ナイエル
naieru
ミケ
mike
リヴァイ
levi
ハンジ
hanji
ナイル・ドーク
nairudo-ku
エルヴィン・スミス
erwin smith
88
69
2766
2015-02-22 10:40
Comments (6)
今回も一途なエルヴィンの切羽詰まった表情が切なくていじらしくて可愛くて・・つまりとても素敵でした!亀様の作品、実はタイトルが毎回密かな楽しみなんです。今回もロレンスつながりのボウイ様。悲愴二楽章に続いて、センメリも久しぶりにピアノで弾いてみたりしたりして・・本当にいつも感謝です。
View Repliesふぉ今回も読み応えがありました!何と言うか世渡りが下手くそなナイルの格好良さや、エルヴィンの純粋さや、互いへの愛情とかが本当、 胸にジワリと来ます(T ^ T) もうIXですか?!この先も続きもっと楽しみにしてますね!
View Replies読んですぐに引き込まれました。絵で(こちらの作品は漫画ですが)外見だけでなく内面の格好良さまで出せる方って純粋に凄いと思いました!なかなか出来る事じゃないと思うので!亀さんのナイルさん今回も素敵でした!なんかもう理想過ぎて泣。とにかく素晴らしかったですありがとうございます‼︎
View Replies